猫の尻尾の付け根を触ると喜ぶのはなぜ?触り方や注意点を紹介!
皆さんの猫は、おしりを叩いたり尻尾の付け根を触ると喜びませんか?SNSなどでも、よくおしりを突き出して待っている猫の画像を見かけますが、尻尾の付け根を触ったり、ポンポンと叩いてあげると猫が喜ぶのはなぜでしょうか?今回はその理由や触り方の注意点をご紹介します。
最終更新日2020.05.06
猫は、おしりをポンポンしてあげたり、しっぽの付け根をなでてあげるととても気持ちよさそうにします。ペットの場合、自ら「やって」と要求してくる猫もいます。我が家もそうですが、気づくとおしりをあげて待っていて、その要求に応えてあげると満足そうにしてくれます。
とても可愛いこの行動、我が家では「ケツポン」と呼んでいますが、インスタやツイッターなどでも「#ケツポン」をよく見かけます。それぐらい定番化しているこの猫の行動ですが、ではなぜ、猫はしっぽの付け根やおしりをポンポンされると気持ちが良いのでしょうか。
次項でお伝えします。
猫は尻尾の付け根を触られると気持ちいいの?
自ら「やって」と要求してくるほどなので、反応を見ている限りは「気持ちいい」ということになります。
猫のおしりをポンポンしたりなでたりしていると、だんだんとおしりをあげる行為が見られますが、これは、猫のしっぽの付け根部分にはさまざまな神経が通っていて、その中の快感に繋がる神経に対して軽く刺激を与えることで、猫が快感を得ることができるからです。
猫がおしりをあげるのも、「気持ちいい」や「くすぐったい」という感覚がある証拠です。快感を得る以外にも、おしりを叩くことで、猫のストレス解消にもなったり、また猫と飼い主のコミュニケーションの1つにもなります。
ちなみに、おしり以外にも、腰トントンも気持ちがいいそうです。腰から尻尾の付け根にかけてがポイントですね。
動画も公開されていますのでご紹介します。可愛いですよ。
猫の尻尾の付け根の触り方・注意点は?
しかし、いくら猫が喜ぶからといって、触り方や触る場所、また個体によってはNGの場合もあります。その際の注意点をまとめました。
尻尾の付け根を触るときの注意点① 叩くときは優しく
猫が快感と思う理由には、先述したように、猫の尻尾の付け根には多くの神経が通っているからです。いくら気持ちがいいからといって、力強くバンバンと叩いてしまうと、大事な神経を痛めてしまう場合もあります。ここには排泄に関する神経も通っているため、神経の損傷は猫にとっては大きな痛手となってしまいます。
なので、力強い叩き方や、音が鳴るような叩き方ではなく、優しく「トントン」という風に叩いてあげましょう。叩くのではなく、撫でるだけでも効果はありますよ。我が家も最近はトントンよりも、何度も何度も優しく撫でたり、気持ちいいところを軽く叩くぐらいですが、それでも気持ちよさそうにしてくれてます。
下の画像は、我が家の女の子ですが、気持ちよすぎてこんなポーズになっちゃいました。
尻尾の付け根を触るときの注意点② 嫌がる・痛がるときはやらない
トントンしているときに嫌がったり、逃げたり怒るようなときは叩かないようにしましょう。普段は喜ぶ猫が嫌がるのは、もしかしたら病気やケガをしている場合があります。
もし、そのような素振りを見せたときは、普段よりも注意深く猫を観察してみてください。その上で、排泄の様子がおかしかったり、しっぽが変な方向に曲がっていたり、歩き方に異常がみられる場合は、今すぐに病院に連れていきましょう。尻尾の神経を痛めている可能性があります。
強く叩き過ぎな以外にも、例えば高所から落ちたり、他の猫と喧嘩や、何らかの事情でしっぽを挟んでしまったときなど、尻尾をケガする状況はけして少なくありませんのでご注意ください。嫌がる・逃げる以外にも、執拗に尻尾をペロペロしているときは要注意です。
尻尾の付け根を触るときの注意点③ 猫の反応を見極める
実は、すべての猫が喜ぶわけではありません。なかには、お尻を叩くと逃げていく猫もいます。ケガはしていないのにもかかわらず、叩いたり触る段階で猫が嫌がったり、逃げてしまった場合は、「触ってほしくない」という意思表示ですので、それ以上は触らないようにしましょう。
また、最初は気持ちよさそうにしていたのに、気づくといなくなっていたり、シャーと嫌がるようになる猫もいます。これは、触る時間が長すぎたせいで、猫を怒らせてしまった状況です。猫はしつこい行動を嫌いますので、猫によっての反応の違いを見極めることも大切です。
猫の尻尾の付け根 触ると喜ぶ理由と注意点 まとめ
猫のおしりへのトントンは、猫が喜んでくれる上に、スキンシップもはかれてウィンウィンな行動です。今回ご紹介した注意点を踏まえた上で、ぜひ猫とのスキンシップをお楽しみください。
なお、猫の尻尾の付け根を触ることで、先ほどお伝えした骨折やケガだけじゃなく、「スタッドテイル」と呼ばれる尻尾の健康状態を知ることもできます。特に未去勢のオスに多いとされるスタッドテイルについて、詳しくは下記のリンクをご覧ください。
- 1