猫捕獲器のおすすめ10選を紹介!仕掛け方やコツも解説

猫捕獲器のおすすめ10選を紹介!仕掛け方やコツも解説

野良猫を捕獲する為、お家から逃げ出してしまった猫を捕まえる為、思いつくものの一つは捕獲器ではないでしょうか。捕獲器にはどんなものがあって、どんな風に使うか、メリット、デメリット、購入したほうが良いか、レンタルはできるのでしょうか?

田中miaw
ライター

田中miaw

愛知県の山里の集落で生3ヶ月~2歳の保護猫様6匹と10匹の自由猫の下婢でございます。地域猫、TNR活動と、毎日猫様の世話をしながら 知識をもっと取り入れて入れたいと思い、愛玩動物飼養管理士2級を取得いたしました。趣味は猫グッズ(ベッドや首輪など)制作です。

記事の目次

  1. 1.猫捕獲器について
  2. 2.猫捕獲器の選び方
  3. 3.猫捕獲器のおすすめ10選
  4. 4.猫捕獲器の仕掛け方とコツ
  5. 5.まとめ

野良猫はもともと誰かが飼っていた猫が捨てられたり、逃げ出したりしたものです。野良化した猫は人になついている猫もいますが、捕まえようとすると逃げてしまったり、凶暴な猫もいて素手で捕獲することは、はなかなか難しいものです。

そこで猫捕獲器を使えば、怪我をすることもなく捕獲することができます。

猫捕獲器について

踏み板式

捕獲器は本来、作物などを荒らす害獣駆除の為に使われるものですが、最近は、野良猫にTNRをするためや、脱走してしまった飼い猫を保護するための猫捕獲器として利用されています。

猫捕獲器は長方形の金網で作られた籠で、中に餌を仕掛けて、猫が餌を取ろうとすると扉が閉まる仕組みになっています。捕獲器の大きさも様々あります。

種類は餌の設置方法と仕掛けの違いで、踏み板式か吊り下げ式の2種類です。
それぞれに、メリット、デメリットがありますので、ご紹介します。

レンタルできる?

まz捕獲器を買うか、レンタルで借りたほうが良いのでしょうか。飼い猫がいて、今後も使う予定があれば購入しても良いと思います。1回だけの捕獲や複数頭の野良猫の捕獲の場合はレンタルをおすすめします。

野良猫の捕獲については、地域猫として地域全体で猫を見守るためにTNRをする条件でレンタルしてもらえる、日本福祉協会(会員に限る)、保健所、地域猫TNR活動されているNPO法人さん(捕獲の仕方や猫の習性なども相談に乗ってもらえます。)があります。

特に複数の野良猫の捕獲は一気に捕獲したほうが楽ですので、捕獲器も複数必要になります。
(保護した猫を全て保管する場所がある場合は、1匹づつの捕獲でも良いと思いますが、1匹が捕獲器に掛かると、他の猫が警戒して掛かりにくくなってしまったり、1匹づつ順番に手術してリターンすると同じ猫が何回も捕獲器に掛かって、ややこしくなってきます。)
動物愛護センターや保健所は手続きの方法や捕獲器を貸してもらえる団体などは教えてくれますが、捕獲はしてもらえません。

ちなみに野良猫が嫌いとか迷惑だからと言った理由で、野良猫を捕獲して、殺傷したり別の場所に捨てるのは、犯罪になりますのでご注意下さい。(動物の愛護及び管理に関する法律:第6章第44条)

第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、又はその健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であつて疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であつて自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行つた者は、百万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、百万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は虫類に属するもの

愛護センター

地域猫とは

草むらに猫

野良猫が増えて困っている時、これ以上増やさないように一代限りの命として、地域の方と自治会と愛護センターとの話し合い、申請をして、許可がおりた段階でTNRをして、これ以上野良猫を増やさないように地域で管理されている猫のことです。

餌やりが餌をあげて、トイレも設置して、地域の方にも事前に飼い猫調査や周知して猫の習性も理解していただくこともします(猫が嫌いな方もいますので糞やいたずらをして、迷惑をかけないよう猫が敷地に入りにくい方法などもお知らせします。)
地域で見慣れない猫が居た時は捕獲して、野良猫であれば避妊去勢手術をします。
もし、飼い猫でマイクロチップを入れていれば手術する際に、動物病院や愛護センターでわかります。

野良猫の寿命と地域猫についてご紹介!のイメージ
野良猫の寿命と地域猫についてご紹介!
野良猫の寿命は短いと言われています。ところが、地域猫になると野良猫よりも寿命は長い傾向にあります。野良猫と地域猫は何が違うのか、なぜ寿命に差が出るのか、その実際を知ればなるほどと納得できるはずです。今回は、野良猫と地域猫についてお話します。

TNRとは

TNRとは
T:Trap   捕まえて
N:Neuter  不妊去勢手術を行い
R:Return  元の場所に戻す
順序としては、餌やりで慣らし専用の捕獲器で安全に捕獲して、手術日に合わせて動物病院か動物愛護センターに搬入して手術、翌日に迎えに行き元の場所に返してあげます。

野良猫の寿命は4~5年程度と言われていますので不妊去勢手術をして一代限りの命とすれば、それほど長くはないですよね。

TNRの許可が下りた段階でできることです。飼い猫の手術はできません。
地域によって、手術に至る方法が違う場合がありますので、お住まいの自治体にご相談してください。(飼い猫でも助成がある自治体もありますし、TNRを実施していない自治体もあります。)

自作は可能?

ホームセンターや100円ショップで材料を購入して自作することもできます。

実際に自作の捕獲器を考えたのですが、まず材料費が思ったより掛かりそうだったのと、もし100円ショップのネットで作った時、入り口の扉や角のタイラップ留めた部分が猫が大暴れした時に耐えられるのか?体重の重い猫を入れたまま持ち上げれるか?という疑問がわいてきたので、諦めました。

材料費については、あと1000~2000円出せば、安い捕獲器が買えそうですし、実際に制作時間と手間はどのくらいかかるか、というのも考えると捕獲器を買ったほうが確実だと思いました。

もし、自作されるなら100円ショップのネットよりホームセンターでしっかりしたものを購入して作ったほうが安心だと思います。

猫捕獲器の選び方

捕獲器は餌の仕掛け方の違いで踏み板式と吊り下げ式の2種類があり、本体の色メッキか黒、大きさ、重さ、頑丈さ、全体の作り、価格を見て比較されると良いかと思います。

仕掛け方法やメリット、デメリットをご紹介します。

次のページ

猫捕獲器のおすすめ10選

関連記事

Article Ranking