犬用ブラシのおすすめランキングTOP5を紹介!【抜け毛/種類/手袋】
愛犬のブラッシングを行う時に使う犬用ブラシにはたくさんの種類があり、どれが最適なのか悩む飼い主さんも多いものです。犬用ブラシを選ぶ時には、愛犬の被毛の質や長さ、ブラッシングに対するリアクションに合わせて選んであげましょう。
最終更新日2020.05.06
犬用ブラシの選び方
愛犬のブラッシングを始める時には、被毛を整えることで得られる効果を知り、愛犬に合わせたブラシ選びを行ってあげましょう。
ブラシを使用する目的に合わせる
犬用ブラシは、長毛種や短毛種それぞれに向いているもの、毛のもつれ対策や仕上げ用など、犬種による被毛の質や長さ、用途に合わせてさまざまなものが販売されています。
愛犬をブラッシングする目的には、
- 毛のもつれや多量の抜け毛による皮膚トラブル対策
- 皮膚や被毛についた異物の除去
- 見た目を美しく・かわいく整える
- 皮膚へのマッサージ効果
- トリミング時のカットをする時のサポート
ブラッシングは愛犬の体をくまなくチェックすることにつながり、健康管理にも役立つのでぜひ毎日行ってあげたいですね!
特に上毛と下毛の2重構造に分かれている被毛の子(ダブルコート)の場合は、換毛期にはたくさんの下毛が抜け変わるので特に重要です。
愛犬のブラシをなぜ探しているのか、どんなシーンで使いたいのか、飼い主さんの目的を明確にしてブラシの種類を考えてみてください。
犬用ブラシの種類からぴったりなものを選ぼう
犬用ブラシにはたくさんの種類があります。
自分自身が使いやすいもの、愛犬の毛を整えるのに便利なものはどれかをぜひ試してみましょう。
スリッカーブラシ
毛玉やもつれ、抜け毛取りといった場面で最も一般的に使われるブラシです。
細い針金がくの字に曲がってたくさん並んでいるのが特徴的で、ハードタイプとソフトタイプがあります。
トイプードルのような犬種では、カールした毛をふわっと仕上げたりするのにも活躍します。
犬種や場面に合わせて幅広く使用できるブラシですが、力の入れ具合やブラシを皮膚に当てる角度を間違うと愛犬を傷つけてしまうリスクもあるので注意が必要です。
コーム
細い目と荒い目が組み合わされた櫛をコームと呼びます。
長毛種の毛の流れを整えるのがメインの役割で、他のブラシの掃除に活用することもあります。
もつれをほぐしながら取るのにも向いています。
獣毛ブラシ
豚やイノシシなど、その名の通り動物の毛を用いて作られています。
毛の流れをとかしたりもつれをとるというよりは、毛づやを出したり、表面のほこりなどを落とす効果があるブラシです。
ナイロンが混合されているものもありますが、やや高価ながらも獣毛100%のものがおすすめです。
静電気の発生も防ぎやすく、ブラシの毛先も優しいため、愛犬にとってもマッサージされて気持ちがいい間隔を与えることができます。
ピンブラシ
人のブラシにもよく似ている、先端が丸くなっているため安全に使いやすいブラシです。
1本1本のピンの間隔は粗目で、長毛種のからんだ毛がときやすく、毛の流れも整えやすくなっています。
スリッカーのようにピンが曲がりやすい、獣毛ブラシのように毛が抜けるといったこともないため、長期間使えるブラシです。