【動画あり】猫キック・けりけりする理由とは?猫キック対処法も紹介!
可愛い顔して強烈な猫キックを突如くらわせられる時、ありませんか?うっかりその遊びに付き合い、気付けば腕が傷だらけ…そんな飼い主も少なくないでしょう。さて、この猫キック、別名「けりけり」とも言いますが、どんな気持ちの時に猫は行うのでしょう?対処法もご紹介します。
最終更新日2020.05.06
「撫でている最中、突然ケリケリに襲われた!」そんな時はオヤツやおもちゃで気をそらせ、その合間にさっと手を引き離すと飼い主、傷だらけにならず済みます。
猫のケリケリスイッチはいつ何時オンになるか飼い主にも正直、検討がつきませんよね。ですので、近くにある猫用おもちゃに助けを求めたり、先ほどご紹介したけりぐりみを差し出しても良いでしょう。とにかく、気をそらせるのが重要です。
構い過ぎないこと
猫のご機嫌斜めな状況にて猫キックが炸裂してしまったら、飼い主は怪我を負う覚悟をそれなりに持っておいた方が良いでしょう…。撫でている途中、「猫キックが始まったな」それに気づく序盤でさっと手を引っ込め、猫の様子を伺うのも大切ですね。遊んで欲しいのか、それとも放っておいて欲しいのか。おもちゃを差し出し、それに食いついてきたら遊んで欲しい時、無反応であれば放っておいて欲しい時です。
兎にも角にも、飼い主は猫に構い過ぎないことがポイント。猫は構って欲しい時、ちゃんと自分から寄ってきます。その時を見逃さず、猫と適度な距離を保つことが大切です。
まとめ
猫キックの理由についてのご紹介、いかがでしたか?
猫キックにしろ猫パンチにしろ、怒っているのか、それともじゃれているのか、その違いの見分け方は爪を立てているかそうでないかで判断すると良いでしょう。基本、猫は1つの行動の中にいくつかの理由や意味が隠れています。一概に「この行動だからこの感情」とは言い切れず、枝分かれするようにして猫なりの気持ちが存在しているのです。そこで、爪を立てているのかそうでないのかは、大きな判断基準になります。噛む行為もそうですね、甘噛みであればじゃれている証拠、本噛みは怒っている、もしくは恐怖心を表しています。
言葉で気持ちを説明できない猫は、猫なりの表現方法で人間に自分を訴えます。そのひとつひとつを誤解せず、そして見逃さずこちら側は汲み取りたいですね。
ちらっと話にも出ましたが、猫キックと同じく迫力満点な猫パンチ。その猫パンチについて詳しく紹介する記事も合わせてご覧下さいね。猫の気持ちをまた1つ知ることができます。
- 1
- 2