猫の爪とぎグッズのおすすめ10選を紹介!【爪とぎ器/人気】

猫が一生懸命爪とぎをしている姿は、微笑ましくかわいいものです。でも、それは爪とぎ器に爪とぎしているからで、お部屋のソファーや壁で爪とぎされるとガッカリしてしまいますね。代わりに猫が思う存分爪とぎできる、おすすめの爪とぎ器と爪とぎ対策のおすすめをご紹介します。
公開日2019.09.21
作成日2019.09.13
猫の爪とぎは本能ですので、やめさせることはできません。猫の爪は武器でもあり、爪とぎはマーキングの為や気分転換、ストレッチなど大切な役割があります。常にといでキレイに保たなくてはいけません。
猫の爪は内側から新しい爪が生えてきます。外側の爪は古くなり爪とぎして剥がしていきます。本能ですのでやめさせようとして怒ったりすると、ストレスでそそうなどの問題行動をすることになるかもしれません。
傷を減らしたいのでしたら、爪を切ってあげましょう。やめさせるのではなく、爪とぎされて困る所は、爪とぎできなくする。そして別の場所に思う存分爪とぎできる場所を与えてあげましょう。
猫の爪とぎ対策
基本的に猫にしつけはできません。ではどうしたら良いのでしょう?されて困ることは、猫にできないようにするのが基本です。
- いたずらされて困るものは、猫の見えないところにしまいましょう。
- 入られて困る部屋のドアは開かないようにノブの向きを変えたり鍵を付けたりしましょう。
猫との知恵比べです。
爪とぎも同じです。爪とぎされて困る所は爪とぎできないように撤去して無くしてしまうか、カバーなどをかけましょう。
猫の爪とぎ対策
猫の爪とぎの傷かくしや、爪をとがれても傷がつかないようにしたり、爪とぎしにくくなるグッズのおすすめのものをご紹介します。
ソファーの傷かくし爪やとぎ予防におすすめのひじ掛け用、爪とぎマット
猫 つめとぎ 保護ソファ 猫おもちゃ 猫 爪とぎ 麻 爪とぎ防止シート 爪研ぎマット 爪とぎマット 猫爪どき ストロー スクラッチマット ャー 爪マット スクラッチャーパッド マット クッション ベッド カバー ソファ キズ隠し・汚れ防止 家具保護 サイザル麻 無毒 安全 実用
参考価格: 3,999円
猫の爪とぎポイントのソファーのひじ掛け用のカバーです。爪とぎ部分が天然のサイザル麻でできた、ソファーの傷が隠せて、猫の爪とぎ場所にもなります。
猫を飼い始めたら、予め付けておくと良さそうです。
サイズは130×45cmで端から49cmまでがサイザル麻です。
ひじ掛けだけでなく、座面に置いたり、床に置いたりできていろいろなところで使用できます。
ソファー用カバー
TIANSHUソファーカバー 3人掛け 肘付き 無地 縦横弾力 ストレッチ フィットタイプ 肘付き 滑り止め 柔らかい 伸縮素材伸び良く 四季適用 超便利 (ベージュ)
参考価格: 5,990円
ソファー全体を覆うタイプのカバーです。最近は爪とぎに強いソファーも販売されていますが、爪とぎでボロボロでなってしまったら、買い替える前に試してみるのも良いかもしれません。
猫を飼い始めたらカバーをしておくのも良いですね。
おしゃれなカラーもありますので気分転換やお部屋の模様替えにもおすすめです。
傷ついた壁、柱、家具には傷が目立たなくなり爪とぎを予防できるシート 半透明 壁の傷、汚れ防止 壁紙保護シートがおすすめ
【グリーンウィーク】 半透明 壁の傷、汚れ防止 壁紙保護シート(はがせる粘着タイプ:標準) 44cm×5m
参考価格: 2,590円
壁、柱、家具などに貼れる、弱粘着シートです。つや消しタイプの半透明ですので、まだ下地が出ていない引っ掻き傷でしたら、目立たなくなりますし、表面はツルツルしていますので、シートの上では猫が爪とぎしなくなります。弱粘着ですので、剥がすのも簡単です。
爪切りをして、傷を予防
爪を切ってあげることも大切です。爪を切ってあげれば、爪とぎによるひっかき傷が少なくなります。飼い主さんへの傷も減らせます。
仔猫の時から爪切りを習慣にすれば慣れて嫌がることも少ないでしょう。
暴れたり嫌がったりしてたら、無理に切ろうとせず、1日1本か2本でもいいので、少しづつ慣らしていきましょう。
爪切りは大きく分けて2種類あります。小さなハサミ型とギロチン型で子猫の頃は爪が小さく切りにくいのでハサミ型が向いています。小さな爪が切りやすいように刃の部分が小さいものもあります。大人になってきたら、爪が硬くなってきますのでギロチン型がおすすめです。音がほとんどなく、スパッと切れますので切り過ぎないように気を付けましょう。
飼い主さんが爪を切るのが難しいようでしたら、獣医さんやトリマーさんに切ってもらうことをおすすめします。
おすすめの爪切りをご紹介します
CattyMan キャティーマン 猫の爪切り ペットドレッサー 猫用カーブ爪切り 抗菌 ドギーマン ペット用品 つめ切り 送料無料 【SJ06615】
参考価格: 665円

爪を入れる刃の部分がカーブしていますので、小さな爪も逃がさず切りやすいです。
WeinaBingo ペット用つめ切り ネイルトリマー ZAN ギロチンタイプ 爪切り 猫用 犬用 (レッド)
参考価格: 998円
爪を入れる刃の部分が穴状に開いていますので、硬い爪を逃がさず軽い力で切ることができます。
人用の爪切りで猫の爪を切ると割れてしまうことがあります。パチンと音がするのにもビックリしてしまいますので、猫には猫用のよく切れる爪切りを使いましょう。
下記の記事も合わせてご覧ください。
猫の爪とぎグッズの選び方
猫に与える爪とぎ器にはいろんなデザインや素材のものがあり迷われる方も多いと思いますのでご紹介します。
種類で選ぶ
ダンボールでできたもの
とぎ応えがあり人気のダンボールでできていている爪とぎ器です。ケージの中に入れることのできる、四角いシンプルなものから、ベッドになっているもの、ハウスになっているものなど、形は自由に作りやすい材質ですので複雑な形、かわいい形のものもあります。
見た目がかわいいもの、写真映えしたいときはダンボールの爪とぎです。
価格は他の素材より比較的、安価で複雑な形や大きなものほど高価になっていきます。
ガシガシとがせてあげたいのでしたら、四角いシンプルなものがおすすめです。100円ショップのセリアにも売っています。
ダンボール製の爪とぎのデメリットはとぎカスが沢山でてしまうのと、猫によっては噛みちぎってしまって、ボロボロにしてしまいます。
我が家の3匹の黒猫はダンボールの爪とぎの新品のうちは噛みちぎって、散らかすので困っています。
麻でできたもの
麻ひもをポールに巻いたものや、麻を織って布状のマットにしたもの、織ったものを板に貼ったものや、キャットタワーの柱にも円筒形の紙管に麻ひもをまいたものがあり、よく見かけると思います。
麻自体は天然素材ですので安心ですがポールに麻ひもを巻いたものは激しく爪とぎされると取れてきてしまいます。
織ってマット状にしたものは床に置くだけでなく、ソファーやいすの上置いたり、柱などに巻き付けたりもできます。
生地屋さんで麻布を購入して木の板に貼り、端を裏側にしてタッカーで留めれば手作り爪とぎ器ができます。
じゅうたんや布でできたもの
じゅうたんを切っただけのようなものや周りをパイピング(回りを別布でぐるっと縁取りしてある)してあるもの、デニムでできたマット、麻ひもを巻いてあるポールの爪とぎの土台、キャットタワーの土台などに毛足の短いファーなどが使われています。
木製のもの
あまり見かけませんが、爪をとぐ部分が木でできている爪とぎ器です。外にいる、野良猫やノネコは木で爪とぎをします。
木で爪とぎするのが猫にとって一番自然のような気がします。
大きさ・安定性で選ぶ
爪とぎ器の大きさは長さ50cm、幅は15cm程度以上はあると猫が思いっきり爪とぎしやすいと思います。上に乗ったり、ケージに掛けたりできます。壁やケージに掛ける場合は爪とぎ器の上下を固定してあげると、猫は安定して爪とぎできるでしょう。
床置きでしたら、猫が乗って爪とぎできる大きさがないと安定しません。
人気の猫の爪とぎグッズのおすすめ10選
デザインもシンプルなものから、かわいいもの、猫との相性、お部屋に置くかケージに置くか、コストパフォーマンスは良いか、などいろいろあって迷いますね。
口コミが良いもの、人気があるもの、個人的に良かった爪とぎ器をご紹介いたします。
ぜひ、ご参考になさってください。
猫壱 バリバリベッド L 花柄 【お手入れ用品/爪とぎ(ダンボールタイプ)】
猫壱 バリバリベッド L 花柄 【お手入れ用品/爪とぎ(ダンボールタイプ)】【爪とぎ・爪研ぎ/つめみがき・爪みがき・爪磨き】【猫用品/猫(ねこ・ネコ)/ペット・ペットグッズ/ペット用品】【あす楽対応】
参考価格: 1,398円
猫壱さんのダンボールでできたベッドにもなる爪とぎ器です。淵には顎を乗せたり、肘を掛けたりくつろぐ姿もかわいいです。上下を逆にしても使えます。
サイズはLで28×55×9cmと大きめの猫もくつろげます。他にもMサイズ22×43×9cmがあります。
柄も猫柄と花柄があり、迷ってしまいますね。なだらかなカーブは猫も気に入るようです。
接着剤も天然素材で口に入ってしまっても安心です。
Dopet 猫 爪とぎ ダンボール バリバリベッド 3個パック
Dopet 猫 爪とぎ ダンボール バリバリベッド 3個パック 家具傷防止 運動不足改善 ストレス解消猫おもちゃ 両面使い 猫爪磨き 爪とぎ ベッド ネコオモチャ ネイルケア 爪研ぎダンボール つめみがき 猫ソファー 爪研ぎ 爪やすり 爪みがき つめとぎ段ボール ネコの爪とぎ 引っ掻く 猫用爪とぎベッド ソファ 板 つめとぎマット ツメとぎ ねこ キャット 両面使える 省スペース 猫用品 お手入れ 猫の爪とぎ
参考価格: 3,980円
3個セットでお得な高密度で目の細かいダンボールでできた、「研いでよし、遊んでよし、寝てよし」の爪とぎです。ベッドにすれば、程よいカーブが猫の体にフィットして気持ちよく寝られそうです。3個セットで両面使えるのはコストパフォーマンスが良いですね。
サイズは44×22×8.5cmです。
子猫から大人の猫まで使えそうです。
猫壱 バリバリボウル 猫柄 丸型爪とぎベッド
猫壱 バリバリボウル 猫柄 丸型爪とぎベッド
参考価格: 2,367円
猫壱さんのダンボールの爪とぎ器です。丸い切り株のようなデザインがおしゃれで、お部屋に置いても爪とぎ感がありません。
中にダンボールの爪とぎが入っていて、底はボウルになっています。爪とぎしない時は、ベッドとして丸くなって寝られます。中の爪とぎダンボールは取り換えができますが、少しお値段が張りますので(片面しか使えないというデメリット)似たような商品の取り換え用のダンボールが使えるようです。
もう一つデメリットが、中のダンボールの取り換え時に落としたりしてしまうと、びよーんとテープ状に取れてしまって使えなくなってしまうようです。囲まれる安心感で寝心地は良さそうです。
japanix 猫用 ツメとぎ いつでも爪とぎポールL ロング ねこ キャットタワー
japanix 猫用 ツメとぎ いつでも爪とぎポールL ロング ねこ キャットタワー ネコ かわいい おしゃれ
参考価格: 2,280円
麻ひもを巻いたポールの爪とぎです。長さ26cm支柱を3本つないで最長80cmの高さにできます。3本の支柱は組み合わせが自由ですので1本だけでしたら28cm(土台が2cm)です。
2本の支柱には麻ひもが巻いてあり、1本の支柱と台座はループ状のカーペットが巻かれていて1台で2種類のとぎ心地が味わえます。省スペースで置けます。先端にはネズミさんのおもちゃが付いています。
デメリットは大きな猫や激しく爪とぎをするとポールが倒れてしまいます。
わたしが気になったのが、商品の入っているかわいい段ボール箱です。穴をあけて、猫ハウスにしたいです。
猫 つめとぎ Blueekin 猫 爪とぎ 高密度ダンボール ねずみおもちゃ付き ボール付き
【Amazon.co.jp 限定】 猫 つめとぎ Blueekin 猫 爪とぎ 高密度ダンボール 猫 ベッド ネコの爪とぎ スクラッチャ 爪とぎベッド 猫ソファー 猫 おもちゃ 耐久 軽量 小型 滑り止め 環境にやさしい 家具損壊防止 ねずみおもちゃ付き ボール付き ストレス解消 運動不足改善
参考価格: 1,490円
これはおもちゃとしても、爪とぎ器としても猫がはしゃぎます。
真中の部分に高密度ダンボールの爪とぎがあり、その周りを2個のベルボールが追っかけっこします。24cmのスプリングにはネズミさんが付いています。底面には滑り止めも付いていて安定します。
サイズは41cm×30cm×5.5cmで爪とぎ部分は31.5cmで大人の猫には少し小さめでしょうか。
おもちゃと爪とぎ、と考えるとコストパフォーマンスは良いです。仔猫の初爪とぎには良いですね。
アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム オレンジ
アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム オレンジ CTS-540
参考価格: 872円
シンプルなダンボールでできた定番の「ザ・爪とぎ」とポリプロピレンのケースです。同じような商品は色んなメーカーさんが販売しています。
ダンボールのケースの付いた、ダンボールの爪とぎはケースごとボロボロになってしまいますが、こちらの商品のケースはポリプロピレンですのでダンボールほどかじられたり爪とぎされてもボロボロにはなりませんし、お手入れも楽です。
ケースが付いていると、とぎカスも散らかりにくくなります。
取り換え用の爪とぎもお安いのでコストパフォーマンスは良いです。
カラーは他にパープルもあります。
ネコの爪とぎ 猫つめとぎ 三角台座 爪とぎ 三面使い 鈴入り つめとぎ 知育
ネコの爪とぎ 猫つめとぎ 三角台座 爪とぎ 三面使い 鈴入り つめとぎ 知育おもちゃ ダンボール
参考価格: 1,660円
高密度ダンボールでできた三角形のおもちゃつき爪とぎです。2本の溝にコロコロ転がるベルボールは、前足でちょいちょい遊びながら爪もとげちゃいます。三角形は安定していて、3つの面で爪とぎができます。サイズは28×24×18cmです。
接着剤にはもち米を使っていますので、口に入っても安心です。
2、3匹で遊んだら、すぐボロボロになってしまいますね。
ミュー (mju:) 猫用おもちゃ ニャンコロビー ボックス ナチュラル
ミュー (mju:) 猫用おもちゃ ニャンコロビー ボックス ナチュラル
参考価格: 1,181円
ダンボールのおもちゃつき爪とぎです。上面が爪とぎです。3個のボールを中に入れておき、それを猫が前足でちょいちょいして探したり、取り出したりするのですが、上の爪とぎ面にボールを取り出せる大きさの穴が3つと横にはボールが取り出せない大きさの穴が一つの面に3つ反対側にも3つあります。
3個のボールは2個が鈴入で1個はキャットニップが入っています。
猫は学習しますので上面の穴から手を入れて、すぐに出してしまいます。そんなときは中にじゃらしやおもちゃ入れて遊びます。
もちろん爪とぎしても活躍します。
マルカン ツメぴかり
マルカン ツメぴかり CT-191

桐材を使用したマルカンさんの木製の爪とぎ器です。両面が爪とぎ面になっていて波型に切り込みが入っていて、とぎ心地は良さそうです。爪とぎ面は桐材、横は合板で全ての面が木でできています。上部にひもが付いていて、壁やケージに掛けることができます。
サイズは45×14×4.2です。
外にいる野良猫やノネコは木で爪とぎをしますので、木の爪とぎ器は何となく自然かな~と思います。
木製の爪とぎ器は色んな木材があって、価格も硬さも違います。どの木材の爪とぎ器が合うのかはまだ判りませんが、購入してまだ数日、マタタビをふりかけると集まって来て爪とぎをしています。
ダンボールよりとぎカスが少ないのは助かります。
写真映えにおすすめ DEKU 爪とぎ ねこ ベッド おもちゃ鈴付き
DEKU 爪とぎ ねこ ベッド ネコ つめとぎ 猫の爪研ぎ 高密度段ボール 耐久性 おもちゃ鈴付き
参考価格: 8,000円
ダンボール製の写真映えするかわいい爪とぎ器です。見た目のかわいさだけでなく、高密度ダンボールを使用し、耐久性も大人が座っても(100kgまで)大丈夫です。中の顔部分と顔の外枠の耳が付いている部分との2点です。
中の顔には二か所の溝にベルボールが入っています。
サイズは48x32x25cmです
こんな爪とぎ器で爪を研いでいる猫を見たら、間違いなく写真撮っちゃいます。デメリットは爪とぎ器にしてはお高いとこでしょうか。かわいいから許せちゃいます。
おまけ、写真映えにもう一点おすすめです。
写真映えにおすすめ 猫ハウス猫小屋SUV車の形段ボール猫スクラッチボード
猫ハウス猫小屋SUV車の形段ボール猫スクラッチボド研削爪猫の爪ねこペット用品猫のおもちゃ ネコファー は小屋 キャットダンボールハウス 猫用爪とぎ ペットハウス 通気 爪とぎ兼ベッド 猫箱
参考価格: 5,999円
車型のダンボールの爪とぎ器がありました。SUVと表記していますがSUVに見えません。スポーツカーやワンボックスカー、いろんなタイプの車があるといいのに、と思ってしまいました。猫は乗車できます。
サイズは60 ×30 ×26cmで、大きな猫でしたら中に入るとお尻か顔がはみ出してしまうかも。上に乗るのには問題ないでしょうか。デメリットはお値段の高さです。
まとめ
猫の爪とぎ、いろいろ見てきましたが傷予防の爪切りから快適な爪とぎ器まで、爪や爪とぎには悩まされますね。
お勧めしませんが、爪に付けるキャップや爪除去手術(二度と爪が生えないように指の先の骨からギロチンのような器具を使って指先の第一関節を切除してしまう手術、そこまで猫の爪が嫌なら、初めから猫飼わないでください)という方法まであります。
猫の爪は人にとっては、傷つけられる嫌なものですが、猫にとっては爪とぎをすることはリフレッシュやマーキングなど必要な本能で行うことなのです。家具や人を傷つけるためではないのです。
一緒に時間を過ごしている家族ですから、それを理解して代わりに爪をとげるものを用意してあげてください。
もし何もなかったら、ダンボール箱や材木の切れ端でもいいんです。
下記の爪とぎ対策の記事も参考にご覧になってください。