【画像あり】ソマリとはどんな猫?性格・毛色の種類・値段を紹介!
最近はペットとしても定着しつつある人気猫のソマリは、イギリス生まれであり、同じく人気の猫・アビシニアンの長毛種でもあります。魅力がいっぱいのソマリについて、今回はその性格や毛色の種類、飼い方、そして値段などを詳しくご紹介します。
最終更新日2020.05.06
ソマリの性格
ソマリの性格は、好奇心が強く、活発で甘えん坊です。
元であるアビシニアンも同じです。また頭も賢く洞察力があり、わりと人間のすることをよく見ています。コミュニケーションも取りやすく、しつけもしやすい猫のため、まるで「犬のようだ」と言われるほどです。飼い主にもとても従順です。
反面、繊細であり、ときには「神経質」といわれることも。飼い主が大好きなのに構ってもらえない場合は、ストレスをためやすい傾向もあるようです。
ソマリの飼い方
飼い方① ブラッシングはこまめに
ペルシャ猫ほどは長くないとは言われているものの、やはり長毛種なので、毛玉が溜まる心配があります。抜け毛のこともありますから、最低でも週に2回はブラッシングをしてあげましょう。
これは猫全体にいえることですが、毛玉が溜まると「毛球症」になってしまいますから注意が必要です。
飼い方② イタズラや事故に注意
運動量が多く、遊びが大好きなソマリは、それが足らないと感じると、イタズラをすることがあるようです。そして、ソマリはなぜか水を怖がらない傾向にあるため、お風呂掃除やトイレ掃除の邪魔をしに来ることがあります。
邪魔程度ならば良いのですが、留守中や目を離した隙に浴槽に転落してしまう恐れがありますので、水を怖がらないソマリの「転落事故」「水難事故防止」などの対策が必要です。
飼い方③ ストレスをためさせない
「ソマリの性格」でお伝えしたように、ソマリは人とのコミュニケーションが大好きです。活発であり甘えん坊でもあり、そして協調性や親和性にも優れています。そのため、人間の子供やほかの猫や犬などのペットとも仲良くできます。
しかし、何らかの状態でストレスを抱えた場合は、その矛先はソマリ自身に向いてしまい、知らない内に病気になってしまうことも。いくら順応性のあるソマリとはいえども、やはりそこは大好きな飼い主とのコミュニケーションや愛情で、ストレスをためさせない落ち着いた環境づくりをすることが大事です。
飼い方④ 体調管理・健康管理の徹底
実はソマリ及びアビシニアンは、「重症筋無力症」という病気を発症しやすいといわれています。この「重症筋無力症」とは、神経から筋肉への指令が伝わらなくなるせいで、疲れやすくなったり、力が入らなくなったりする病気で、厚生省の特定疾患(難病)に指定されています。
猫の場合では3歳以上の発症が多く、巨大食道症や嚥下障害などを併発することもあるようです。人間の場合、その罹患は女性の方が多い傾向にありますが、猫の場合は性別に関係なく発症するようです。
とはいえ、「好発品種」なだけであって、猫の発症は非常に稀であるといわれていますので、全部が全部というわけではありません。
しかし、もし、体調がおかしかったり様子に異変を感じた場合には、早めに動物病院を受診し、適切な処置と治療をしましょう。