【目的別】猫用の食器のおすすめをご紹介!食べやすさ/早食い防止/こぼす・ひっくりかえす対策

猫ちゃんが毎日食事をするのに最適な猫用食器。あなたは何を基準に選んでいますか?エサの吐き戻しやこぼしやすい子、早食いの子などに合った食器を選びたいものですね。今回は、猫の食器選びに悩んでいる飼い主さんに向けて、おすすめ猫用の食器をご紹介します。
最終更新日2020.05.06
可愛らしい猫ちゃんの絵柄が描かれた、こちらのおしゃれな食器は、150ml入るタイプなので、猫のひげも当たることなく食べやすい大きさです。メイン素材はポリエステルですがどっしりとしているので、ずれにくく安定して食べさせられます。
【Rurum】ドーム型エサ入れ(ブルー)
【Rurumi】こぼれない こぼれにくい 構造 犬 猫 用 ボウル 食器 陶磁器 ペット用品 餌入れ 青 水色 介護 にも
参考価格: 1,680円
陶磁器製で球体をしているので、周りに零れにくい形状のフードボウルです。底は平らなので安定しており、転がることはありません。食器は丸洗い可能なので、いつでも清潔に保てますね。シニア猫ちゃんの介護用にもおすすめです。
早食い防止をしたい
猫ちゃんの早食いを防止するためには、エサ皿の中がデコボコになっていて食べたくてもすぐに食べられない状況を作るといいでしょう。遊びながら食べられるタイプが多いので、猫ちゃんも飽きずにのんびり食べられます。
【Diester】早食い防止エサ皿(グリーン)
早食いがクセの猫や肥満防止のために使いたい食器の一つに、このような食器の中が迷路のようなデコボコになっているタイプがあります。時間をかけて食事をすることも出来る上、エサも零れにくくなっています。固いプラスチック製なので、落としても割れません。
ジェックスキャットイットフードツリー
ジェックス catit キャットイット SENSES2.0 フードツリー 早食い防止食器
参考価格: 3,758円
まるで玩具のような作りのえさ入れは、中が迷路のような作りになっています。猫ちゃんが遊びながらエサを取り出すことで、自然とゆっくり食べるクセをつけることが出来ます。簡単に分解して洗えるのでで、衛生的にも良く他シリーズと組み合わせて楽しめます。
猫が餌を食べやすい食器にしたい
猫ちゃんが食べやすい餌皿はひげが当たらない大きさで、陶器など安定しているタイプが向いています。
【QUEOUS】 ペット食器台猫用フードボウル
AQUEOUS ペット食器台 猫 食器 猫ボウル セット スタンド フードボウル ペット皿 犬猫用 食べやすい 滑り止め 頭を下げらず ペット用品 ホワイト (白い)
参考価格: 1,190円
間口が広く傾斜があるため食べやすい仕様となっています。滑り止めもついているため、猫ちゃんが餌を食べているときに動きにくいので食べにくさも解消出来るでしょう。
【Royalcare】猫用スタンド食器
Royalcare 猫 食器 スタンド 陶器 小型犬えさ皿 食台 猫用フード 水 ボウル (35*17.5*13cm)
参考価格: 2,777円