ミニブタを飼いたい!ミニブタの値段・価格や飼育に必要な餌についてご紹介

きれい好きで頭が良く、海外セレブもメロメロにしていると言われているペット、ミニブタ。飼ってみたいと思ってもミニブタ自体の値段や飼育にかかる費用が気になりますよね。ミニブタの値段や一緒に暮らすためにかかる初期費用や毎月かかる費用、飼い方などを解説してきます。
最終更新日2020.05.06
シャンプーの値段
大体1,000円~1,500円くらいです。
ハーネス
後述しますがミニブタにも散歩が必要であり、その際の必須アイテムがハーネスです。
子豚のうちは小型犬や猫用のものを使用し、大きくなってきたら中型犬や大型犬用のものに切り替えていきましょう。
ハーネスの値段
大きさや材質によって幅がありますが、1,000円~5,000円くらいです。
ミニブタを飼うために必要な費用
ミニブタを飼うための初期費用
あくまで目安ですが、ミニブタを飼うために必要な初期費用を計算してみましょう。
ミニブタ 50,000円~150,000円
ケージ 10,000円~30,000円
エサ皿 1,000円~3,000円
水入れ 1,000円~3,000円
トイレ 1,000円~5,000円
ブラシ 1,000円~3,000円
シャンプー 1,000円~1,500円
ハーネス 1,000円~5,000円
ざっくりと60,000~200,000円程必要な計算となります。
毎月かかる費用
次に毎月かかる必要を計算してみましょう。
エサ代 5,000円~10,000円
ペットシーツ代 2,000~3,000円
こちらもざっくりと、毎月7,000円~13,000円程必要となります。
あくまでこれは毎月必要になるものを計算した金額です。ミニブタが病気や怪我をしたときはプラスで病院代がかかります。そしてミニブタは水をよく飲み、またシャンプーをする必要もあるので水道代がかかります。夏と冬は冷暖房を使う必要があるので電気代もかかってきます。
かわいい子豚を見るとついつい飼いたい!という気持ちに駆られてしまう気持ちは良くわかります。ただ初期費用と毎月かかる費用を合わせると、ミニブタを飼う最初の段階ですら70,000円~22,0000円程の資金が必要になってきます。
また当然ですが、毎月かかる費用はミニブタが生きている10年から15年の間ずっと支払い続けることになります。ペットを買うことは簡単ですが、飼うことは決して簡単ではありません。ミニブタに限らずペットを家族として迎える時は人も動物も幸せに暮らすことができるのか、10年後の自分が置かれている状況をじっくりと考え、必ず家族とも相談してくださいね。
ミニブタの飼育
エサを与える
まずはエサについて、1日に与えるエサの量や回数をきちんと決めてください。ミニブタはあげればあげるだけ食べてしまうため、いくら欲しがっても健康を維持するために際限なく食べ物を与えてはいけません。
エサの量はフードによって異なりますが、まずはフードごとに決められた量を与えるようにしてください。その後はミニブタの様子を見つつ、その子に合うように量を加減しましょう。あばら骨がくっきりと見えるようでは痩せすぎ、お腹が地面につきそうでは太りすぎです。
またフードと一緒に適宜、野菜を与えるようにしてください。
散歩をさせる
ミニブタも他のペットと同じく適度な運動が必要です。ミニブタが運動できる広い庭があれば良いのですが、なかなかそうはいかないもの。そんな時はミニブタを散歩に連れてきましょう。頻度は1日に1~2回で構いません。
散歩をさせるためには小さい頃から「ハーネスをつけること」に慣らす必要があります。最初はハーネスをつけるのを嫌がるかもしれませんが、上手にできたらおやつをあげて「ハーネスをつけるといいことがある」と覚えてもらえるまで根気よく頑張りましょう。ハーネスをつけられるようになったらつける時間を少しずつ伸ばしていってください。
用意するもの
ミニブタを散歩させる時に必要なものはこの3点です。
- リードとハーネス
- ウンチを入れる袋
- しつけ用(ご褒美)のエサ
散歩が長時間に渡る場合は、水と水入れも用意してあげると良いですね。