ペットのうさぎがなつかない方必見!うさぎをなつかせるための方法

ペットのうさぎがなつかない方必見!うさぎをなつかせるための方法

うさぎがなつかない、撫でさせてくれない、ケージから出てこない。そんななつかせ方の悩みを抱えている飼い主さんも多いはず。うさぎは臆病なので、なつくまでにいくつかのプロセスが必要です。うさぎがなつくまでのプロセスと方法をわかりやすく解説します!

にし
ライター

にし

幼少期からとにかく動物が大好きでたまらない。 特にゴールデンレトリーバーと琉金には目がない。 最近はオオハシとイグアナを飼ってみたいと密かに願っている。

記事の目次

  1. 1.うさぎはなつくのか?
  2. 2.うさぎがなつかない原因
  3. 3.うさぎがなつくまでの準備
  4. 4.うさぎをなつかせる方法
  5. 5.なつくうさぎの種類はいる?

うさぎはなつくのか?

Photo bynastya_gepp

うさぎが中々なつかない、巣箱に隠れてしまう、そもそもなつくのか、などの悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

個体差はありますが、うさぎはなつくことが多いです。でもそれには、時間をかけてうさぎとのいい関係を築くことが大切です。

そこで今回は、うさぎのなつかせ方をプロセスを追って学んでいきましょう。

うさぎがなつかない原因

Photo byonkelramirez1

本当にうさぎがなつくのか心配、何故なつかないかわからない。

そんな飼い主さんには、なつかせ方の前にうさぎがなつかない原因から見ていきましょう。

無理やり抱っこをする

うさぎは高いところが苦手です。

落ちることへの不安が先行してしまうためです。うさぎが慣れていなく、嫌がっているのに無理やり抱っこすることは嫌われてしまう原因になります。出来ないからといって無理に練習することはやめましょう。

大きな音や急な動きをする

うさぎはとても音に敏感で臆病な生き物です。

大きな音や声を出したり、うさぎが驚くような動きをしたりすることはうさぎに怖がられてしまいます。
次第に生活音などには慣れますが、不必要に大きな音を出したり、急な動作をすることは避けましょう。

声をかけない

うさぎは他の動物よりも視力が弱いので、うさぎは音と匂いで判断しています。

無言でケージから出すなどのお世話を行うとうさぎは何が起こるかわからず怖がってしまいます。
うさぎに触れ合う時やお世話をする時は出来るだけ優しく声をかけながら行いましょう。

嫌な記憶がある

うさぎはとても記憶力がいい生き物です。

驚かしたり、嫌なことをされたことをずっと覚えています。
当たり前ですが、うさぎの嫌がることは絶対にしないようにしましょう。

うさぎがなつくまでの準備

Photo bySeppH

うさぎが苦手なことがわかったところで、実際になつくのかどうかはまた違う問題です。

ここからはうさぎをなつかせる方法を見ていきましょう。

環境に慣れさせる

うさぎは臆病なので、新しい環境に慣れるまで時間がかかります。

うさぎを家に連れてきたら、しばらくはあまり干渉し過ぎないようにそっとしておきましょう。大きな音を出したり、突然動かないように気をつけましょう。

気になるとは思いますが、あまり覗き込み過ぎるのもうさぎが安心できない原因になります。うさぎが慣れるまで一週間程度はかかります。ゆっくり気長に待ちましょう。

飼い主に慣れさせる

最初は飼い主の存在も正体がわかっておらず、うさぎは怖がる事があります。おやつやエサをあげることで、この人は安心、この人が来るといい事がある、とうさぎにわかってもらいましょう。

名前を呼んであげたり、優しい声で話しかけると声を覚えてくれます。名前も覚えるので、慣れれば近寄ってきてくれるでしょう。

うさぎをなつかせる方法

次のページ

なつくうさぎの種類はいる?

関連記事

Article Ranking