ペットのうさぎがなつかない方必見!うさぎをなつかせるための方法

ペットのうさぎがなつかない方必見!うさぎをなつかせるための方法

うさぎがなつかない、撫でさせてくれない、ケージから出てこない。そんななつかせ方の悩みを抱えている飼い主さんも多いはず。うさぎは臆病なので、なつくまでにいくつかのプロセスが必要です。うさぎがなつくまでのプロセスと方法をわかりやすく解説します!

にし
ライター

にし

幼少期からとにかく動物が大好きでたまらない。 特にゴールデンレトリーバーと琉金には目がない。 最近はオオハシとイグアナを飼ってみたいと密かに願っている。

記事の目次

  1. 1.うさぎはなつくのか?
  2. 2.うさぎがなつかない原因
  3. 3.うさぎがなつくまでの準備
  4. 4.うさぎをなつかせる方法
  5. 5.なつくうさぎの種類はいる?
Photo byAdinaVoicu

うさぎが環境に慣れてきたなと感じたら、次のステップに進みましょう。

うさぎのなつかせ方を順序立ててご紹介します。

ケージの外での散歩

ケージから出せそうであれば、お部屋でお散歩させながら外の環境や飼い主の存在に慣らしましょう。

ケージから出そうとした時に警戒して巣箱に隠れてしまうようならまだ無理はしないでください。うさぎが誤飲したり、触れたら危ないものはあらかじめ撤去して、飼い主の目の届く範囲で自由にお散歩させましょう。

撫でながらおやつをあげる

飼い主に寄ってきてくれるようになったら、おやつやご飯をあげながら撫でてあげましょう。

うさぎは額から頭を撫でられるのが好きなので声をかけながら優しく撫でてあげましょう。視界の外から急に手を出すと驚かせてしまうので、手の甲などの匂いを嗅がせたりしてからゆっくり頭の上に動かしましょう。

膝に乗せておやつをあげてみる

撫でるのに慣れてきたら、飼い主は座った状態でうさぎを膝やお腹に乗せてみましょう。

一緒におやつをあげることで、ここに乗るといい事がある、と覚えてくれます。おやつをあげた後もうさぎが好きな撫で方でスキンシップをしてあげると食べ終わってもしばらく乗ったままでいてくれます。慣れてくれば自分から登ってくることもあるでしょう。

座った状態で抱っこに挑戦

ふれ合いの最終目的ともいえる『抱っこ』ですが、なかなか難しいです。

前述した通り、うさぎは高いところが苦手なので怖がって暴れてしまう子も多いです。抱っこできるようになるには慣らすことが重要なので、飼い主が座った状態で抱っこしてみることから練習してみましょう。

うさぎの抱っこについては詳しくはこちらの記事もご参考ください!

抱っこうさぎを目指そう!抱き方や抱っこするためのコツをご紹介

なつくうさぎの種類はいる?

うさぎはどの種類も時間をかければなつくことが多いですが、中でもなつきやすい種類をご紹介します。

  • ロップイヤー
  • レッキス
ロップイヤーとレッキスは穏やかな上に好奇心が強い性格で、飼い主にも興味を持つ子が多いです。慣れると飼い主の周りをぴょんぴょんと走ったり、擦り寄ってくることも多いです。

ロップイヤーについては下記の記事を参考に!

ロップイヤーの飼い方は?ロップイヤーの性格や種類と値段をご紹介!

ミニウサギは個体差がある

ペットショップで『ミニウサギ』として売られている種類のうさぎは、いわゆる『雑種』『交雑種』です。ミニウサギとしての血統がないので、性格にも個体差があり、なつきやすさも違います。

ミニウサギに限らずですが、もちろんスキンシップが大好きな子もいますし、人見知りの性格の子もいます。後者の場合は時間をかけても膝乗りなどは出来ない可能性もありますが、その場合は無理に嫌がることをしないで穏やかに暮らしてあげましょう。

オスとメスでのなつきやすさの違い

メスよりもオスの方がなつきやすいです。

オスは成長すると共に甘えてくっついてきたり、スキンシップを好む子が多いです。メスもスキンシップは好きな子も多いですが妊娠、出産などで気が立ってしまう事が多いです。

なつくまで根気良く待ちましょう

Photo bynastya_gepp

いかがでしたでしょうか。

うさぎは犬や猫に比べると、なつくまでに時間がかかります。

関連記事

Article Ranking