グレイハウンドとはどんな犬?性格・画像・値段・飼い方をご紹介!

グレイハウンドドッグはドッグレースで最も速く走る犬です。典型的な競争検索のスタイルをしているグレイハウンドは、11世紀のイギリスでは貴族のみが飼育することを許されていた犬です。そんなグレイハウンドドッグとはどんな犬なのか、性格や値段などご紹介します。
最終更新日2020.05.06
グレイハウンドの飼い方・しつけ
狩猟犬としての本能
グレイハウンドは体が大きく、有り余る体力の使うことの出来るスペースと時間が必要となります。
温厚な性格ですが、狩猟犬としての本能は顕在しており、小動物を見ると追いかけてしまうので、散歩の時には注意が必要です。普段から散歩中は勝手な行動をさせないように気を付け、獲物となるようなものがいないか、飼い主も良く気を付ける必要があります。
短距離を得意とする競技犬なので、全力で走ることの出来る広場やドッグランがあると良いですね。
運動不足にならないだけでなく、ストレス発散にもなるので、必ず全力で走る環境を作ってあげましょう。
静かな環境がすき
グレイハウンドは静かな環境を好むので、元気で小さな子供のいる家庭にはあまり相性が良くないかもしれません。
犬のストレスにならないように気を付けたあげましょう。
子犬のころから様々な刺激に慣れさせて、社会性を訓練していきましょう。
グレイハウンドのしつけ
温厚な性格ですが、狩猟犬としての本能は健在しており、小動物を見ると追いかけてしまいます。しっかりとしたしつけをして、行動をコントロールする必要があります。基本的なしつけの他に、特に「待て」を重点的に教えると良いようです。
普段の散歩から勝手な行動をさせないように気を付け、グレイハウンドが急に獲物を追いかけて走り出さないように、飼い主も常に目を光らせておく必要があります。
頭が良い犬種なのでしつけ自体は難しくないようです。
大型犬ですが、繊細な性格をしているので、大声で叱るのではなく、やさしく柔らかな口調で褒めることを中心にしつけていきましょう。
グレイハウンドの健康管理
グレイハウンドに、遺伝性の疾患はほとんど無いそうです。ただし、大型犬にありがちな病気はやはりあるようです。
特に胃捻特。どか食いや水のがぶ飲みが原因となることが多いので、少しずつ与えるようにします。予防のために、食事の前後は運動を避けるようにしましょう。
難聴を発すこともたまにあるようです。音に反応が悪い場合や極端に臆病になったときは動物病院へ連れて行きましょう。
身体能力に優れていますが。スポーツ選手と同じように関節や膝、筋肉を痛めることがあります。
犬は痛みや不調を訴えることが出来ません。飼い主さんが普段から気を付け、些細な不調でも早めに気づけば、早めに対処することが出来ます。
愛犬のグレイハウンドにとって飼い主さんはいつでも頼れる存在でなくてはいけませんよね。
グレイハウンドの値段
日本国内では非常に珍しい犬種なので、大手のペットショップならもしかしたら購入が可能なところがあるかもしれません。
ブリーダーからの購入が確実ですが、日本では難しいため、海外からの輸入になります。
購入価格は国内ですと20万円前後ですが、海外からの輸入になると手数料がかかるため、総額50万円くらいになるそうです。
グレイハウンドを飼っている方のブログ
chicreative
アメリカで、ドッグレースを引退したグレイハウンドドッグの里親になったchicreativeさんが、グレイハウンドのkeiとの日々を綴ったブログです。