猫が匂いを嗅いで口を開けるフレーメン反応について理由や意味をご紹介!

猫が匂いを嗅いで口を開ける現象に遭遇したことはありますか?猫が匂いを嗅いだ後ぽかーんと驚いたような間抜けな顔になってしまう現象をフレーメン反応といいます。ちょっと笑ってしまう顔のフレーメン反応について詳しくまとめました!
最終更新日2020.05.06
猫が匂いを嗅いで口を開けるのって何?
しかし朗報です!
これはフレーメン反応、フレーメン現象と呼ばれる生理現象なのです。この現象はくさ過ぎて、あの驚いた顔になってしまっているわけではないんです!
それではちょっと面白い顔のフレーメン反応について詳しく調べていきましょう。
フレーメン反応とは?
なので、飼い主のことを猫が匂いを嗅いで口を開けても、別に飼い主さんがくさ過ぎたというわけではないのです!
飼い猫がフレーメン反応する理由は?
フレーメン反応が起こる場面
猫同士
猫同士の場合は発情期のフェロモンを確認しています。オスもメスもフェロモンを分泌しているため、お互いに嗅ぎあう様子が見られます。
お尻をよく嗅ぎますが、耳の辺りもよく嗅いでいるようです。猫同士で嗅ぎ合って変な顔をしているのも面白いですね。
人間が身につけている物
飼い主はもちろん、知らない人の臭いもよく嗅ぎます。猫にとって害がないか、敵ではないかを調べると共に、どのような行動をしているのかなど調べていると言われています。
足の臭いや靴下をくんくんされて少し微妙な気持ちになると思いますが、我慢して嗅がせてあげましょう。
縄張り内の物
縄張りにしている家の家具やカーペットなども嗅ぎます。
敵が侵入していないか、異常はないか、安全かなどを確かめるために嗅いでいると言われています。
猫のフレーメン反応の画像・動画
猫が実際にフレーメン反応をしている画像や動画を集めました!
猫ちゃんにとっては真剣な行為なのにちょっと笑えてしまいますね。
猫ちゃんとスキンシップしている最中、急に服や靴下のにおいを嗅がれたと思ったら・・・ぽかーんと口を開けている現象に遭遇したことはありませんか?
えっ、そんなに臭かった・・・?と心配してしまう飼い主さんもいるかもしれません。