パピヨンの性格丸わかり!性格は悪い?頑固?飼いやすいの?

犬種によって性格の特徴があることはよく知られていますが、パピヨンの性格はどのような性格なのでしょうか。パピヨンはよく吠えるし頑固だと言われることがありますが、本当なのでしょうか。ここでは、パピヨンの性格や飼いやすさについてを解説していきます。
最終更新日2020.05.06
パピヨンの一般的な性格
犬種によって性格に特徴があることは、よく知られていますよね。ここでは、パピヨンの一般的な性格についてを解説していきます。
賢くて聡明
パピヨンは犬のなかでも賢く、飼い主の言葉をとても良く覚えていると言われています。
しつけもしやすく、物覚えもとても良いため、芸達者なパピヨンも多いことはよく知られています。
そのため、パピヨンはいたずらにも知恵が回ります。悪いことは悪いと、徹底して教えていかないと、いたずらが度を増してくる可能性もあるでしょう。
パピヨンも人間と同じで、うまくできたらしっかり褒めて、悪いことは徹底して叱るということが必要な犬種なのです。
活発で友好的
パピヨンは、ほかの犬や飼い主さんに対してもとても友好的な犬種です。
比較的誰とでも仲よくできる犬で、順応性に優れていると言われています。
パピヨンは賢い上に犬同士で仲良くするのが得意ななので、多頭飼いをするのにもおすすめの犬種と言えるでしょう。
また、行動がとても活発なのもパピヨンの特徴です。飼い主さんや他の犬と遊ぶのが大好きなので、飽きることなく毎日を過ごさせてくれるでしょう。
警戒心が強く、プライドが高い
活発で友好的な性格のパピヨンですが、実は怖がりで物音にも敏感なところがあるのです。
警戒心が強くて、知らない人が突然来たりすると、吠えてしまうことも多いようです。
キャンキャンと無駄に吠えりことも多いため、子犬のうちからトレーニングをして無駄吠えをしないようにしておいた方が、後々良いかも知れません。
パピヨンの性格の長所・短所
とても活発で賢い、凛とした顔立ちが特徴のパピヨン。続きましては、パピヨンの性格について長所と短所をまとめてみました。
長所
パピヨンの性格の長所は、その人懐っこさと友好的なところにあるでしょう。
どんな犬種の犬とでも仲良くできるので、ドッグランなどにも安心して連れて行くことができるところも魅力です。
性格は従順で物覚えがとても良いため、うまく躾けることで時には飼い主さんの右腕になることもあるでしょう。
短所
パピヨンの性格の短所ですが、神経質なところと、プライドが高いところです。
神経質なのは、賢さも関係していると言われています。賢いが故に、知らない人や知らないところ、知らない音や匂いに敏感になるようです。
神経質な気質から、無駄に吠えてしまう子も多く、うるさいと感じてしまう飼い主さんも多いでしょう。
また、プライドが高いのもパピヨンの性格によくある特徴です。叱りすぎるとすねてしまうこともあるようですね。
パピヨンを飼うのに向いている人・向いていない人
性格に長所と短所があるのは、人間でも同じですよね。ではつづきまして、パピヨンを飼うのに向いている人と向いていない人についてを、ここでは解説していきます。
賢そうな顔立ちのパピヨン。みるからに賢さと繊細さを思わせられますね。