パグ・フレンチブルドッグ・ボストンテリアの違いとは?写真で徹底比較!

犬種の中には容姿が似ている犬種があります。パグとフレンチブルドッグ、そしてボストンテリアは、とても似ています。パグ、フレンチブルドッグとボストンテリアをどのように見分けるのかを解説します。実はそれぞれに特徴があるのです。
最終更新日2020.05.06
パグ・フレンチブルドッグ・ボストンテリアの違いとは?
パグもフレンチブルドッグも、そしてボストンテリアにも共通した個性があります。それは密かに愛好家が多い「ブサ可愛い」という部分です。
まずはそれぞれの写真を見ていきましょう。
パグ
フレンチブルドッグ
ボストンテリア
なんとも言えない表情を見せるそれぞれの犬達。似ているようで似ていないその容姿や、性格を比べてみました。画像を見比べると少しずつその違いがわかります。
今回の記事では飼いやすさや育てる上での注意点についても比べてみました。同じような種類でも、少しずつ違いがあります。似た犬でも明確な違いに気づいてください。
販売の値段は、ボストンテリアが一番高額で30万円~40万円となっています。フレンチブルドッグとパグは15万円~25万円が相場です。
違い① 大きさ
まずはパグ・フレンチブルドッグ・ボストンテリアの大きさを比べてみましょう。
パグ
胴が短めで全身がぎゅっと引き締まった印象があります。写真で見比べるフレンチブルドッグやボストンテリアとの違いがわかります。
- 体重・・6キロから8キロ
- 体高・・25センチから28センチ
フレンチブルドッグ
ここまではほぼ、パグと同じです。なかなか見分けがつかないのは雰囲気が似ているからです。ただ、パグよりも少し大きめのサイズであることは確かです。
- 体重・・8キロから15キロ
- 体高・・26センチから31センチ
ボストンテリア
まずは顔にしわが少ないことに気が付きます。手足が長くスマートな印象があります。耳がやや大きいのも違いの一種です。
- 体重・・小型の場合7キロ未満 中型の場合7キロから9キロ前後 大型の場合には9キロから11キロまで大きくなります。
- 体高さ・・38センチから43センチ
こちらの写真がパグです。