うさぎの飼い方ガイド!うさぎの飼育の方法をご紹介
今回はうさぎの飼い方ガイドです。うさぎの選び方から育て方、必要な飼育環境や気を付けなければいけない病気などうさぎを育てるうえで覚えておいてほしい、または必要な知識をすべてご紹介します。これからうさぎを飼おうと思っている方は是非最後までご覧くださいね。
最終更新日2020.05.06
記事の目次
おやつや果物
ペットショップに行くとうさぎ用のおやつがたくさん販売されています。おやつのあげすぎは肥満の原因になるので与えすぎないように注意しましょう。果物や野菜なども与えていいのですが、あまりお勧めできないものや中には与えると危険なものもありますのでよく調べたうえで与えるようにすることが大切です。
散歩
うさぎも犬と同じように散歩させることができます。しかし普通の歩道など交通量の多い場所などはやはり危険ですのでキャリーバッグで広い場所に移動したうえで散歩をさせましょう。逃げ出してしまうことを防ぐためにハーネスやリードなどを付けることも忘れずに。
うさぎとのコミュニケーション
うさぎとコミュニケーションを取る方法はおやつをあげたりなでてあげたりいろいろとあります。まずうさぎを飼って最初にできるようになりたいのは抱っこではないでしょうか。うさぎを抱っこできるようになるとうさぎに信頼されているということにもなりますのでたくさん触れ合って信頼されることが大切です。嫌われていては抱っこも拒否されてしまいますからね。
うさぎに信頼される方法は具体的にはおやつを手であげる、なでてあげる、一緒に遊んであげるなど様々です。まずはなでるところから始めましょう。それができたらおやつを手であげる、一緒に遊んであげるなど少しずつハードルを上げてみるといいかもしれません。
うさぎの抱き方や抱っこのコツは下の記事にまとめてありますので是非合わせてご覧ください!
しつけ
うさぎを飼うときにも犬や猫と同じようにしつけが必要となります。
しかし、うさぎが家に来て一週間程度はしつけは行わずに環境に慣れてもらいましょう。ストレスを与えてしまわないようにそっとしておくことが大切です。
まず初めに教えなければいけないのはトイレです。うさぎは決まった場所にトイレをするので最初のうちはトイレを置いている場所ではないところに排泄おしっこをしてしまうことがあるかと思います。その時は排泄されたものを本来するべき場所(トイレ)ににおい付けとして置いておくとうさぎが自ら学習し、次第にきちんとトイレが置いている場所に排泄するようになります。最初は何度も何度も同じ作業を繰り返すことになるかと思いますが、めげずに頑張ってトイレを覚えさせましょう。
噛み癖についてですが、うさぎは何でもかんでも噛んでしまいます。トイレの縁を噛んで破壊してしまうことも。そんなときは決して叩いたりなどはせず、大きい音を出して「これはいけないことなんだ」と覚えさせましょう。
病気
不正咬合
歯が伸びすぎることによって食欲不振や歯肉炎などを起こしてしまう症状です。この場合すぐに病院へ連れていき、歯を切ってもらう必要があります。普段からかじり木をケージの中に入れておいたりして歯の伸びすぎを防ぎましょう。
骨折
うさぎはとても骨が弱い動物です。部屋の中に出しているときに家具にぶつかったりちょっと高いところから落ちてしまうと骨折してしまうことがあります。高いところへは登らせない、けがの原因になりそうな家具はよけておく、などの対策をしておきましょう。
うさぎの散歩について。
ハーネスやリードはうさぎに合ったものを選びましょう。