ホーランドロップの値段はいくら?初期・維持費の見積もりを紹介!

穏やかな性格で人気のホーランドロップ、その値段はいくらくらいなのでしょうか?また、初めて買う時の初期費用や、餌の値段を含めた維持費はどれくらいなのでしょうか?初めてホーランドロップを飼う方のために、それらを分かりやすく解説していきます。
最終更新日2020.05.06
ホーランドロップの値段の相場は?
ホーランドロップを購入する場合、値段の相場は20,000円から100,000円くらいと、かなり幅があると言われています。
ホーランドロップの年齢や毛の色、長さ、血統書付きかどうかにもよるので、一概に値段がいくらかとは言いがたいのが現状のようです。
ブリーダー直営などのうさぎ専門店では、専門家がいるとは限らないペットショップやほーむせで買うよりは、値段が高い傾向にあると言われています。
高いホーランドロップと安いホーランドロップがいる?
同じホーランドロップでも、価格の幅がこれほど大きい理由として、決め手となるものは2つあるのです
1つ目は、血統書です。血統書が、あるかないかで、差がかなり開くようです。安価なホーランドロップのほとんどが、血統書のつかない雑種だとも言われています。
もう一つは、月齢です。ほかのペットと同じで、月齢が若いほど高くて、そうでないほど安値が付く傾向にあります。一般的に、生後6カ月未満の個体を子ウサギと呼びますが、やはり生後6カ月を過ぎたあたりから値段は落ちてくると言われています。
ホーランドロップを飼うのにかかる費用の見積もり
ホーランドロップにかかる費用は、飼い始めから終わりまで、どれくらいかかるのでしょうか。ここでは、初期費用から生涯を終えるまで、全てシュミレーションして解説していきます。
ホーランドロップの値段を含む初期費用
ホーランドロップを飼うにあたって、最初にかかる初期費用をまとめてみました。
- ホーランドロップ平均購入価格 約50,000円
- ゲージ 約10,000円
- ハウス 約2,000円
- トイレ、砂 約3,000円
- すのこ 約2,000円
- 食器、水入れ約2,000円
避妊、去勢の必要があれば、これに加算する形になります。
餌の値段を含む毎月の維持費

うさぎの餌も、大切な費用。生きていくのには必須なので、良い餌を選んでいきたいものです。
餌の値段を含む年間の維持費は以下のような計算になります。
- 餌とトイレの砂毎月約3,000円×12か月=36,000円
- 定期検診料などの医療費 約15,000円
埋葬にかかる値段を含む一生にかかる費用
それでは、ホーランドロップ1羽一生涯にかかる費用を計算してみましょう。平均寿命の、10年生きたと仮定します。
- 年間の維持費51,000円×10年=510,000円
- 埋葬料 約20,000円
値段だけを見ると高いですが、月間にすると約4,000円程になりますので、そこまでの金額ではないように思われますね。
ホーランドロップにかかる費用のほか、ホーランドロップの飼い方などを詳しく知りたい方は、下記のサイトを是非参考にしてみてくださいね。
まとめ
ホーランドロップはうさぎの中でも、最も飼いやすくて人気の品種だと言われていますが、飼うにあたっていろいろ費用がかかるのは、どのペットも同じでしょう。
ペットにとって飼い主さんは保護者、子供を育てていくのにお金が必要なのと同じように、ペットにもそれなりの費用がかかるということは、念頭においておいた方が良いですね。
ホーランドロップの性格は基本的に穏やかなので、飼い主さんを生涯癒してくれる、最高のパートナーとなることでしょう。
うさぎの専門家に聞いてみたり、販売元に聞いてみたりして、ホーランドロップの飼い方を詳しく知って行くことで、寿命も延びていくでしょう。
- 1
- 2
垂れ耳がチャームポイントのホーランドロップ。大人しくて穏やかなので、とても飼いやすいのが人気の理由です。