うさぎの仕草・行動とその時の気持ちを紹介!【なめる/震える】

うさぎの仕草・行動とその時の気持ちを紹介!【なめる/震える】

うさぎの気持ちってなかなか読めない気がしますが、実は彼らはなめる等の仕草で普段から私たちに気持ちを伝えています。なめる対象によってその時の感情もかなり異なるようですよ。今回はそれぞれの仕草がどんなうさぎの気持ちを表しているのかまとめてみました。

YUKA
ライター

YUKA

記事の目次

  1. 1.うさぎの仕草・行動とその時の気持ち
  2. 2.具体的な仕草とそれぞれの行動を起こすときの気持ち
  3. 3.うさぎの思いにどう対処するか
  4. 4.うさぎがなめてくる時にはここに注意!
  5. 5.まとめ

ブルブル震える

フリー写真素材ぱくたそ

暑い夏の時期にブルブル身震いすることがあります。病気が原因ではないかと慌てる方がいらっしゃるかもしれませんが、うさぎは暑さを感じると体を震わせる習性があるのでその心配はありません。

しかし、あまりに高温の環境に居続けると熱中症になってしまう恐れがあるのは確かです。それを未然に防ぐためにも夏場は出来る限りクーラーをつけた涼しい部屋で飼育をするようにしてください。

耳をピンと立てている/寝かせている

Photo by12019

耳を立てている時や寝かせている時にはどのような気持ちでいるのでしょうか。

立てた時の理由にはうさぎの昔からの生態が大きく関わってきますが、寝かせている時は健康面に問題がある可能性があります。大事になる前にうさぎの耳の動きについても理解を深めておきましょう。

うさぎの耳からわかる感情についてご紹介!【たれてる/ピンと立つ】のイメージ
うさぎの耳からわかる感情についてご紹介!【たれてる/ピンと立つ】
長ーい耳が愛くるしいうさぎ。 たれ耳、大きい耳、小さい耳の子など、種類によって耳の特徴も様々です。 うさぎは、犬がしっぽを振って喜びを表すように、その特徴的な耳で自分の気持ちを表しています。 耳からわかるうさぎの感情を詳しく知り、うさぎと仲良くなりましょう!

足ダン

Photo byGailBotha

突然うさぎに足でダンダンと大きな音をたてられて驚いたことはありませんか?あれは「スタンピング」と呼ばれている行為です。一体うさぎはどのような気持ちになるとあのような行動をするのでしょうか。

以下の記事で詳しくご説明していくので気になる方は是非ご一読ください。

うさぎが足ダンする理由や意味とは?また足ダン対策をご紹介!のイメージ
うさぎが足ダンする理由や意味とは?また足ダン対策をご紹介!
うさぎが後ろ足を床に叩きつけて大きな音を出す足ダン、夜中に突然大きな音が響くと飼い主もご近所の方も困ってしまいますよね。どうしたら足ダンをやめさせることが出来るのか悩んでいる飼い主の方へ、うさぎが足ダンをする理由と対策法を解説します。

うさぎの思いにどう対処するか

フリー写真素材ぱくたそ

それぞれの仕草ごとのうさぎの気持ちが分かったところで次からは出来るだけ要求に応えてあげたいというのが飼い主の本音ですね。

しかし素直に何でも受け入れてしまうのはよくないんです。他の動物もそうですが、何でも言うことを聞いてくれる人のことをうさぎは下に見る傾向があります。それが幾度も続くと次第にいうことを聞かなくなってしまうので節度を考えてうさぎの気持ちに接していきましょう。

うさぎがなめてくる時にはここに注意!

Photo by zamojojo

うさぎに舐められる部分に化粧品やスキンケア用品の成分を塗らないよう気を付けましょう。それらに含まれた添加物を多量に摂取させてしまうのはよくありません。

また、過剰なスキンシップを行いすぎると「共通感染症」という病気にかかってしまうことがあります。粘膜のある個所の接触は絶対にしないように気を付けて、触れ合いの後は必ず綺麗に手を洗うことを習慣づけましょう。

まとめ

Photo byharu9999

いつも見ているうさぎの何気ない仕草から実はこんなにたくさんの気持ちを読み取れるなんて驚きですよね。

舐める動作一つにも甘える以外に多くの意味が込められていることをご存知の方は多くなかったのではないでしょうか。うさぎにも人間同様に喜ぶ、怒る等の気持ちがあるのでそれをないがしろにしないであげればもっとうさぎとの距離を縮められ、仲良くなれると思います。

しかし、うさぎの思いをなんでも叶えてしまうと飼い主を見下すようになってしまうので注意が必要です。うさぎが甘えるのが可愛くても少しだけ我慢して、しつけもちゃんと行ってくださいね。

甘やかす時としつけをする時の区別をしっかり付けて可愛いうさぎとの充実した生活を送ってください!

関連記事

Article Ranking