ハリネズミのダニ問題についてご紹介!人間にうつる?対策は?
ハリネズミに多い、ダニが原因で起こる皮膚の病気「疥癬」をご存知ですか?実は犬や猫だけではなくハリネズミにとってもダニは大敵です。ハリネズミのダニはどんなものなのか、飼い主にうつるのか、どのように対策すれば良いか解説していきます。
最終更新日2020.05.06
ハリネズミのダニ問題
疥癬ってなに?
ハリネズミは犬や猫と同じく、ダニによって疥癬(かいせん)という皮膚症にかかります。疥癬は皮膚にダニが寄生することによって激しいかゆみを引き起こす皮膚の病気です。
この疥癬は動物病院に来院したハリネズミのうち半数以上がかかっている、と言われるほどハリネズミの間でまん延しています。
ダニはどこから来るの?
やっかいなダニですが、実はブリーダーにいる段階でダニがついてしまっている可能性が高いと言われています。ハリネズミを飼う方が増え、それに伴ってあまり質の良くないブリーダーも増えてしまったのかもしれません。
症状について
ハリネズミが疥癬になると、このような症状が見られます。
- 体を頻繁に掻く
- フケが多い
- 針が抜ける
- 皮膚が赤い
- 自分の体を噛む
体がかゆいと足や耳などを自分で噛んで傷つけて出血したり、あるいはその傷が炎症を起こして違う病気を引き起こす可能性があります。最悪の場合、命を落としかねません。
人間にうつる?
疥癬の原因になるダニは人間にはうつりません。
ただし犬や猫、ウサギなどの他のペットにはうつります。ハリネズミが疥癬になった場合は他のペットと離して治療をしましょう。
ハリネズミのダニ対策
ケージの中を清潔に保つこと
ダニ対策のためにはハリネズミのケージを清潔に保ち、通気性を良くすることが大切です。
日頃の掃除は床材の汚れた部分を取り除く、目立つ汚れをふき取る簡単なもので構いませんが1~2週間に1度は床材を全て取り換え、回し車やトイレなどのグッズも取り外してしっかりと水で洗いましょう。熱に耐えられる素材であれば熱湯消毒をするのもおすすめです。
ダニは湿度と適度な温度という条件が揃うと、卵を産んでどんどん増えてしまいます。ケージを置いてある部屋は適度に換気を行うようにしましょう。
動物病院で検査と予防をしてもらうこと
ペットショップからハリネズミをお迎えする時はできるだけ早い段階で動物病院に連れて行きましょう。あらかじめダニをはじめとした寄生虫の検査と予防処置をしてもらうと安心です。
- 1
ダニは僕たちハリネズミのの大敵なんだよ。