フェレットの毛色の種類まとめ!成長すると毛色が変わる?

フェレットの毛色は色々あります。好みの毛色は何色ですか?どんな毛色のフェレットを選びますか?実はフェレットの毛色にはカラーバリエーションがあります。その中でも代表的なものをご紹介します。徐々に毛色の変化を楽しめるフェレットも中にはいます。
最終更新日2020.05.06
フェレットの毛色の種類
今回はそんな多様な毛色を持つフェレットの毛色について種類をご紹介します。
ホワイトファーブラックアイ
フェレットは確かに独特の匂いがあり苦手な人も居るかもしれない。
— 龍ちゃん@フェレットサブ (@WhiteFerretszZ) March 12, 2018
自分の場合、初めてマーシャルフェレットをお店で抱かせてもらった時に匂いを嗅いだのですが、寧ろその匂の虜になり、兄弟ホワイトファーが来日するまで待った約1年ほどフェレットの匂いを嗅ぎに店に通ってましたσ(^_^;)#フェレット pic.twitter.com/poluXdy0dx
フェレットの中でも特にレアカラーと言われ希少価値が高い種類がホワイトファーブラックアイです。
上毛や下毛が同じように白いのが特徴で眩いばかりの白い被毛に覆われています。瞳の色は真っ黒かぶどう色が理想的と言われていて価格帯はとても高額になります。
マークドホワイト
というわけでマークドホワイトのフェレットの女の子をお迎えしました。
— うみの⛩️依頼受付中 (@_SSdog) April 11, 2018
彼女は今暴れ疲れてなごさんのお古のお布団でスヤスヤ寝てます。
きなこ共々可愛がろうと思います! pic.twitter.com/kLR6aucvGy
マークドホワイトは白い毛に加えて黒い毛が適度に混ざり合うような雰囲気のフェレットです。顔の部分だけが白っぽいというタイプのフェレットもいて背中側にも模様がついています。帯状の模様は愛らしく印象的で瞳の色は真っ黒かブドウ色です。
ブレイズ
れあるのブレイズ模様が風にたなびく煙みたいだよね#ferrets #ferret #pet #ふわもこ部 #フェレット #いたちぶくろ #animals pic.twitter.com/M8vJMNHQH5
— まっきー (@makin55) December 14, 2018
ブレイズは色や柄というよりも、顔にワンポイント入っているラインのことです。頭頂部から白い線が入るのが特徴的です。ボディーの色は黒系が多いようです。
パンダカラー
最近はあまり輸入されないタイプのカラーです。パンダカラーはその名の通りパンダのような配色が特徴的です。肩の部分から手足には薄い茶色が配色されています。日本国内では輸入されるフェレットの数も少ないので、あまり見られなくなりました。
パンダカラーのフェレットに出会えたら、とてもラッキーですね♪
アルビノ
うちのちーたん#フェレット #ferret #アルビノ #家族 pic.twitter.com/3nkY72te5E
— 🇪🇸🇯🇵BROJAN SATOSHI🇵🇭🇨🇳 (@brojan0228) December 3, 2018
色素欠乏から起きてしまうアルビノカラーはフェレットでは多い色です。全身がクリーム色で統一されています。瞳の色は赤かピンクで鼻も同じ色です。
セーブル
あんたが1番似合う🤣🤣🤣
— コロ助なり! (@722ykKiyu) August 25, 2018
#フェレット #カナディアン #セーブル #コータ #泥棒顔 pic.twitter.com/2XbDZqRTzq
フェレットと言えば毛色は何色を思い浮かべますか?
基本的にブラウン系のフェレットが多いことに気がつきます。中には純白のフェレットも存在するほどです。