アメリカンショートヘアの寿命は短い?平均寿命・長寿ギネス記録を紹介!

好奇心旺盛で遊び好きな可愛らしいアメリカンショートヘアですが、どのくらいの間一緒に生活できる猫なのかご存知でしょうか?アメリカンショートヘアの平均寿命や最高寿命はどのくらいなのか、寿命を伸ばすポイントなど、アメリカンショートヘアの寿命について紹介します。
最終更新日2020.05.06
アメリカンショートヘアの平均寿命は?
アメリカンショートヘアの平均寿命は13歳前後です。
猫全体的な平均寿命が14歳前後なので少し短めではありますが、寿命は生活環境によって伸ばすことも可能ですので安心してください。
平均寿命はただの目安として考えるのが良いでしょう。
アメリカンショートヘアのギネス長寿記録の年齢は?
アメリカンショートヘアのギネス記録はありませんが、長寿なアメリカンショートヘアで20歳以上でも元気に生活しているアメリカンショートヘアも存在します。
アメリカンショートヘアは短命というわけではなく、生活環境を整えて快適な生活を用意してあげることで寿命は伸びます。アメリカンショートヘアが快適に過ごせる環境を提供してあげてください。
アメリカンショートヘアの年齢を人間の年齢に換算すると?
猫は人間よりも早いスピードで成長します。
猫の年齢は人間に換算すると何歳になるのか表にしてみましたので、参考にしてみてください。
猫の年齢 | 人間の年齢 |
2週間 | 6ヶ月 |
1ヶ月 | 1歳 |
2ヶ月 | 3歳 |
3ヶ月 | 5歳 |
6ヶ月 | 9歳 |
9ヶ月 | 13歳 |
1歳 | 17歳 |
1歳半 | 20歳 |
2歳 | 23歳 |
3歳 | 28歳 |
4歳 | 32歳 |
5歳 | 36歳 |
6歳 | 40歳 |
7歳 | 44歳 |
8歳 | 48歳 |
9歳 | 52歳 |
10歳 | 56歳 |
以下でさらに詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
自宅の猫が人間にすると何歳なのか把握することで生活も変わってきます。
参考にしてみてください。
アメリカンショートヘアの寿命を伸ばすポイント
アメリカンショートヘアの寿命を伸ばすためには、飼い主側でしっかりした管理が必要になります。
アメリカンショートヘアの寿命を伸ばすために、飼い主がしてあげたいことについて紹介します。
寿命を伸ばすポイント!①かかりやすい病気に注意する
アメリカンショートヘアは、かかりやすい特有の病気で亡くなることが多いです。病気は毎日の健康チェックや定期的な健康診断で早期発見することができます。
病気の治療は早期発見・早期治療で大事です。
早く見つけることができれば治療で助かる場合が多いので、獣医師と協力してペットの健康状態を維持しましょう。
また、アメリカンショートヘアは肥満になりやすい品種です。
人間の餌は塩分が多く、高血圧や糖尿病の病気の原因となりますので与えるのは避けましょう。
寿命を伸ばすポイント!②ストレスのない環境を心がける
ストレスは寿命に大きく関係しているといわれています。特に猫は我慢強く、とてもストレスを溜めやすい動物です。
快適な室温管理・新鮮な水と食料・運動量の確保・清潔なトイレは用意できていますのでしょうか?
新しい家族を迎えたときに先住猫には配慮できていますでしょうか?
アメリカンショートヘアは好奇心旺盛な遊び好きな品種です。飼い主と遊ぶのが大好きな品種なので、毎日コミュニケーションをとりたくさん遊んであげてください。
アメリカンショートヘアが出来る限りストレスを溜めずに快適に生活できるように管理してあげてください。